{page_title_en}
おはようございます。小菅です。 毎週水曜日は小学6年生のお子さんたちとの授業からスタート! うちの小学生の授業は「個人別対応」で授業を進めているため、1人ひとり学習している内容が異なります。 そのため、...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 とご挨拶させてはいただいたものの、時間はすでに午後9時半を回ったところ…。 今日は早朝から大忙しで、まったく更新する暇がありませんでした…。 さて、早速今日の更新いきます...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨日は日曜日でしたが、ご入塾をご検討くださっている小学の生徒さんとの体験授業がありました。 日曜日でお休みのところ、貴重なお時間を割いていただいてのご来塾、誠にありが...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨日、中学3年生のみんなは前日17日(金)分の振替授業の実施日でした。 ※ 17日(金)は「文化祭」の実施日。例年、帰宅時間が遅くなり、塾に遅刻する方が多いため、この日を休校にし...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は小学生低学年のお子さんの授業からスタート! こちらの生徒さんは今月ご入会いただいたばかりの生徒さん。でも、もはや古株の雰囲気すら感じます。笑 というのも、とても人...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 この仕事についてもう30年以上になり、自分の指導技術に自信は持っていますが、その一方で「もっともっと生徒さんのために良い方法はないだろうか…?」という探求心と研究が日々...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 毎年、うちの小学6年生のみんなには、中学校入学前に「中学校の数学」の内容を先取りして学習していただくようにしています。 というのも、完璧とまでいかなくても、少しでも早く...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 11日(土)、12日(日)と早朝からびっちり予定が詰まっていたので更新が滞ってしまいました…。(;´д`)トホホ 早速、今日の更新に行きます。 今日は祝日のため、教室はお休みをいただ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 気温が下がって毎日過ごしやすくなってきたのはいいんですが…。 寒暖差アレルギーと秋の花粉症が酷くて、酷くて…。(;´д`)トホホ 鼻はムズムズするわ、目が痒いわで結構しんどい...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨日・今日とバタバタとしてしまって、更新がすっかり遅くなってしまいました…。 早速、今日の更新、行きます!(*^_^*) 昨日の夕方、小学生の方の体験授業がありました。 生徒さ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日はいつもより早い時間から小学生のお子さんたちの授業がスタート。 10月からご入会くださったニューフェイスの方々も来てくださって、いつも以上に楽しい雰囲気での授業でし...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 5教科の中でいちばん自宅学習が難しい教科をあげるとしたら、私は個人的に「国語」じゃないかなと思うんです…。 というのも、私自身がそうでしたが「国語」って他教科と違って「...
続きを読む