英語に対する意識が変わると思いますよ…!
おはようございます。小菅です。
画像は小学生のお子さんの「英語」の授業の様子です。
私と文法学習をした後、フィリピンにいる先生たちとオンラインにてマンツーマンの英会話レッスンを実施するのがうちのスタイルです。
昔から私には「英語は実際に声に出さないと上達しない。」「将来、お子さんたちの支えになる本物の英語の力をつけさせてあげたい」という思いがあります。
というのも、私自身、これだけ長年に渡り英語の指導をしておきながら、海外の方とお話する機会が作れず、頭では分かっていても、実際の会話になってしまうとまったく対応ができなかったという苦い経験をしていたからなんです。
これは良く例え話として、お子さんやお母さまにお話しするときに言うことなんですが…。
英語を話すということは、車の運転やスポーツをすることとに似ていると私は思います。
いくらそれらに関する知識があっても、実際にそれらが上手にできるかというとまったく別の話じゃないですか。
英語を話すこともまったく同じで、いくら知識があってもそれらをどんどん使って、実際に会話する機会を作らないと話せるようにはならないんです。
もし、将来、英語を使って海外の方と積極的にコミュニケーションを取れるようにしたいと望まれるのであれば、テキストで学習するだけでなく、どんどんそれを使う機会を作られる方が良いですよ!
事実、私もうちの生徒さんたちと共にレッスンを受けはじめ3年目になるんですが、始めた頃に比べたら随分と先生方とコミュニケーションが取れるようになりました。
あまり難しいことはまだ話せないですが、挨拶や業務上の連絡などと言った頻繁に使う会話はだいぶ達者になってきたと思っています。(自分で言うのは何だか気恥ずかしい気も致しますが…。)
これまでの生徒さんの成績上昇の実績だけでなく、私自身の経験も踏まえると、やはり「英会話」を取り入れて英語を学習を行うと、英語の定着率がまったく変わるなぁという気がしております。
もし、英語に対して「難しい…。」「苦手だ…。」という意識がある方ほど、「あれ?英語って面白いかも…!」と思っていただけるレッスンだと思っています。
ご興味があれば、ぜひお気軽に「体験レッスン」をお申し込みください。きっと、英語に対する気持ちが変わると思いますよ!それでは、また!(*^_^*)