おはようございます。小菅です。 昨晩は中学2年生と英語&数学の授業でした。 英語は「不定詞の名詞的用法(中1内容の復習)」から入り、「It is … to + 動詞の原形」の文の学習をし、UNIT3の学習が終了しました...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 先日、中学生のお子さんたちと学習していた際、こんな話が出てきました。 「何で古文とか漢文を学習しなきゃいけないんですかね…。全然、分からなくて…。」…などなど。 なるほど...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 いや、連日マジで暑くて、かなり危険な状態が続いていますね…。 特に今日は早朝からかなりヤバい状態で、暑さには強い自信がある自分も今日はちょっとクラクラする感じがいたしま...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 毎週金曜日は行健小6年女子陣の授業からスタートし、そこから夜の中学生の授業まで小学6年生との授業が続く日。 今、小学6年生の大部分の生徒さんたちは「比」の文章問題を学習中...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今、小学5年生のみんなは「小数倍(割合)」について学習中です。 「割合」の問題は学年問わず皆さんが苦手とする項目の1つですが、ここは「問題文の内容をかけ算で表すことができ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は朝からめちゃくちゃ暑いですね…。暑いというより熱くて、マジでしんどいですね…。 学生時代、こんな炎天下の中、毎日のように部活をしていたなんて考えられないです。笑 こ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 さて今日は「数学検定」「算数検定」の受検案内を再度させていただきます。 塾内の申し込み締め切りは7月10日(水)までとなります。受検希望の方はお早めにお申し込みをお願い致し...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 先週は学校で受検された方々から、そして昨日は一般会場で受検された方々から「英語検定」の合格のご報告をいただいております。 皆さん、ご報告ありがとうございました!! ただ、...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 さて、7月8日(月)以降のの授業予定表を順次お送りしております。 お忙しい中恐れ入りますが、予定表が届きましたらご確認をいただきますようお願いいたします。 夏休み中は通常と...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 週末の夜は中学2年生の国・理・社の授業でした。 行健中の生徒さんたちは「学習旅行」に行っていたため授業開始時間ギリギリに入室する方が続出。中にはいつものジャージ姿ではな...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 毎週金曜日は低学年のお子さんたちとの授業が終わると、入れ替わりで小学6年生の女子陣との授業があります。 ここのところすっかり背丈も大きくなり、もうしばらくしたら私の背丈...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は行健中の中1・中2のみんなは「学習旅行」の日。 今日は朝から雲が空を覆い、何だか天気が心配ですが…。 何とか天気が持ってくれることを願っております。楽しんできてくだ...
続きを読む