classroom
おはようございます。小菅です。 今日の夕方、生徒さんたちと授業をしていると玄関のチャイムがなりました。 出社前、毎月の駐車料を大家さんにお支払いに行ってきたので、その領収書を届けてくださったのかと思...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 定期テストも終わり、中学1年生のみんなは今、1次方程式の「文章問題」をゆ~っくり学習中です。 というのも、生徒のみんなから「難しい…。」「どう解いていいか分からない…。」…...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 ここのところ中学生の「定期テスト」の話題にばかり偏ってしまっていたので、今日は小学生のお子さんたちの授業のことを少しだけ。 うちの小学生の授業は「個別指導」での授業に...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日(11日)から行健中・明健中のみんなは「定期テスト」になります。 テスト前日の昨日は夕方早くから多くの生徒さんが教室入りし、テスト学習に励んでいました。 みんな長時間に...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨晩、生徒さんたちと授業をしていると急に激しい雨が降り始めてちょっとビックリ!( ゚Д゚) その様子を見ながら、ある生徒さんから「嫌だなぁ~。」という声が聞こえてきました。 ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨日(8日)から安積高校のみんなは「定期テスト」が始まりました。 午後早くから自習に来ていた生徒さんに「初日の様子はどう?」と声をかけると、「情報のテストが前回よりもレベ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 まずは、行健中の吹奏楽部の皆さん、東北大会での金賞受賞ならびに東日本大会への出場、本当におめでとうございます! 今までの練習の成果がこうして1つずつ形になり、生徒の皆さ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨晩は中学生や高校生の生徒さんとの「個別指導」が続いた1日でした。 その傍らで、多くの生徒さんが来週からの「定期テスト」に向けて、黙々とテスト勉強に励んでくれていました...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 来週に定期テストを控え、連日、受験生だけでなく中1・中2のみんなも懸命にテスト学習に励んでくれています。 定期テストの場合、実力テストや新教研テストと違い、出題範囲がか...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨晩は中学1年生のみんなのクラス授業の日。 前半は今回の試験範囲になっている「一次方程式の計算」の先取り学習を実施。 最初は「?」って顔をしていた方もおりましたが、しば...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日から暦は9月ですね~。まだまだ暑くて全然「秋」って感じがしないですけどね。笑 ここのところ、ちらほらと「コロナ感染」の話が出てきておりますので、体調管理には十分ご留...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 新学期が始まって1週間が過ぎましたね~。 私たち講師側は夏休みが終わり、通常授業に戻るとちょっとのんびり出勤できるって感じですが、生徒のみんなは久々の学校でしたので、木...
続きを読む