おはようございます。小菅です。 昨日、中学3年生のみんなは「新教研テスト10月号」の受験日でした。 長時間に渡っての受験、本当にお疲れさまでした。 テスト受験後は毎回同じ話になってしまいますが、必ずこれ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今週ずっと寒い日が続いていたかと思えば、今日は一転してちょっと暑いですね…。 「もう今シーズンは出番はないな!」と思っていましたが、今日はエアコンが稼働しています。 体...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨晩は中学3年生との授業でした。今週末に「新教研テスト」を控えていることもありますが、いつも以上にピリッと引き締まったムードでしたね。 元々、今年の3年生のみんなは学習...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 昨日「アナログツール」のお話をしましたが、今日は一転して「デジタルツール」のお話を少しだけ。 今、生徒さんだけでなく私も一緒になって利用しているのが「Duolingo(デュオ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 さて、今日は真面目な学習に関するお話しを少しだけ。 「意味調べの際、電子的なツールを使う方が良いのか、それともアナログなるツールを使う方が良いのか…?」 これは時と場合...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は昨晩からの雨が続き、昨日とは打って変わってすごく寒いですね…。 今日、本当であれば小学6年生のお子さんたちは「陸上交歓会」の実施日でしたが、この天気のため昨日の段...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は久々に蒸しッとして過ごしにくい天気…。空もどんよりしていて何だか梅雨の時期のような感じですね。 こんな日ではありますが、心はスカッと晴れの日で今日も頑張りましょう...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は日曜日でしたが面談などの予定があったため出勤しておりました。 生徒さんたちが送信してくださった宿題もちゃんとチェックして戻さないと…。うぉ~、やることがいっぱいだ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今日は朝から夜までずっと授業があり、すっかり更新が遅くなってしまいました。 ここ最近、更新が夜遅くなってしまってるなぁ…。なるべくお昼までにはアップしたいと思っているの...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 今週末の「英語検定」の受検に向けて、今、受検者の方々と対策学習を実施中。 今は最後の調整として、専ら過去問演習を実施中です。 まずは練習してきた成果が無事発揮できてくれ...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 定期テスト・新人戦が終わり、中学生の皆さんは幾分か忙しい時期を抜けた頃かと思います。 気候もだいぶ過ごしやすくなってきたことも重なってついつい「休憩時間」が増えてしま...
続きを読む
おはようございます。小菅です。 ここのところ忙しくてなかなかDuolingoに取り組むことが1位の座から陥落しております…。 今日、授業のあったNちゃんが現在1位を突き進んでいるんのですが、彼女は今週末、大会の...
続きを読む