今の自分ができることを愚直に続けていきます!
おはようございます。小菅です。
教室は19日(土)から「夏休み時間割」にて授業が進んでいます。
夏期講習会は昨日21日(月)からのスタートですが、メインの講座のスタートは中3は26日(土)、中1・中2は28日(月)までとなっています。
それもあってか、週末から昨日にかけて各学年、ちらほらと「まだ、講習会の受付、大丈夫ですか?」というご連絡をいただいています。
うちのような小さな、小さな塾を候補の1つとしてお考えいただき、本当にありがとうございます!(*^_^*)
私は新しい出会いをいただいた際、必ずお母さまや生徒さんにこんな質問をさせていただいています。
「うちはチラシもテレビCMもしてないんですが、どうやってうちの教室をお知りになったんですか?」
そうすると、大抵の場合「こちらに通っている〇〇くん(さん)のお母さんから『先生、とても熱心だよ!』と聞いていたんです。」のような、既存の塾生さんやお母さまからの「口コミ」なんです。
こういうお話をお聞きしますと、本当に塾生さんやお母さま方のおかげでここまでやってこれてるとあらためて感謝、感謝、感謝です!本当にありがとうございます。
自分がいつも心掛けていることは「今の自分が精一杯できることを全力で努める」ということ。
生徒さんやお母さま方がどうやったら「笑顔」でいていただけるかを一生懸命考え、そこに向かって頑張るしかないと思っています。
これからも「努力を惜しまず、常に全力で!」をモットーに頑張りますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
それでは、また!(*^_^*)