教室ブログ - 教室のようす

classroom

生徒さんが夢中で取り組める授業を提供したいと思い続けています。


おはようございます。小菅です。

うちの小学生の授業は、同じ教室で複数人数で学習をしていますが、1人ひとり学習内容が違う「個別対応」の授業です。

どんどん先に進められる生徒さんは学年に関係なくどんどん先に進んでもらえます。

また、逆に学習に苦手意識のある生徒さんは焦らず、ゆっくりと進んでいただくこともできます。

なぜ、このような授業形式ができるかというと、指導経験が豊富な私自らがすべての授業を担当させていただいているからです。笑

これまで31年間に渡りいろんな生徒さんと一緒に授業をしてきましたので、学習内容はもちろんですが、生徒さんがどんなところでつまずきやすいのか、どんなところが理解に苦しむのかなどを熟知しているつもりです。

私がこれまで心がけてきたことは、「生徒さんを飽きさせたくない」「授業の主人公は生徒さん」という考えがあり、それを意識しながら授業を進めてきた結果が現在の授業スタイルになっているという感じです。

授業が終わったとき、生徒さんから「塾の授業は楽しい!」「塾の授業は早く感じる!」…などと言っていただけたら最高ですね!

これからも生徒さんたちが夢中で取り組める授業づくりを心がけていきます。ともに頑張っていきましょうね!

来週から夏休みを迎えるので、ちょっと今週は日程連絡をはじめ、いろいろとバタバタしている感じです。

やり忘れたことがないよう、気をつけて進めたいと思います。私は本当におっちょこちょいなので…。笑

それでは、また〜。^_^


この記事をシェアする