教室ブログ - 教室のようす

classroom

まずは学校の宿題を早期完了させましょ!

おはようございます。小菅です。

今日で小・中学生のみんなは1学期が終わり、明日からはいよいよ「夏休み」になりますね〜。

お子さんたちにとっては「楽しい夏休み」ですが、お母さんたちにとってはいろんな面で負担が多くなる夏休みかも知れませんよね…。

何が大変って、まずは普段は考えなくてもいい「お昼ご飯」のことがありますよね〜。

後は、生活が不規則になりがちなこと、学校の宿題を計画的に進めてくれるのだろうかということなど、いろいろと目を配らないといけないことが増えるような気がいたします。

そう考えますと、お母さんたちからすれば「かえって学校に行ってくれていた方が楽!」なんて声が聞こえてきそうですね…。笑

お家の家事を変わることはできませんが、せめて日々の学習面ではお母さんたちのご負担を減らせるよう努めて行きたいと思います!^_^



さて、そんな背景を受けて、今日からの来週までの中学生との授業は「とにかく学校の宿題を早期に完了させること」を目標に、「夏休みの宿題」を持参していただいて、それらをどんどん進めてもらっています。

というのも、塾側としてはこの夏休みを使って、お子さんたちの「苦手分野の克服」に力を注ぎたいと考えているからです。

学校の宿題が終わりきらないと、各お子さんに本当に取り組ませたい学習に多くの時間を割いていただくことができなくなってしまうんですよね…。

「夏休み」は学校の授業が止まり、今まで学習した内容を集中的に振り返るには「絶好のチャンス」ですから。

特に今年の夏休みは例年よりも長い期間のお休みになりますから、この時期を最大限に活用させていただきたいんですよ。

「充実した夏休み」となるよう、私たちも精一杯努めますので、生徒のみんなも体調管理に気をつけながら、この夏、頑張ってほしいと思います。

さあ、ここからの約1ヶ月、頑張っていきましょう!それでは、また!^_^


この記事をシェアする