教室ブログ - 教室のようす

classroom

グッと逞しさが出てきました…!

おはようございます。小菅です。

今日は日曜日で教室はお休みをいただいています。

私も仕事から離れ、久々にのんびりと「男の料理」に取り組んでおります。

と言っても作るのは、チャーハンなどのササッと作れる簡単なやつですけどね!笑

でも、料理するのはいい息抜きになっていいです。^_^



さて、先日、うちの小学生の英語のお話をしましたが、今日はその続編的な話を少しだけ。

こちらの画像の生徒さんは、今、中2の生徒さんです。

この生徒さんはここのところ、学習に対する真剣みが一段とまし、各教科、グッと力を付け始めている生徒さんの1人。

その中でも「英語」の力がかなり高まってきた様子が伝わってきます。

そして、その成長ぶりは私だけでなく英会話を担当してくれている先生の方でも感じてくれているようで、先日私へ「彼は本当に話す力がついてきたよね!」とお褒めのお言葉をいただきました。

そのことを彼に伝えると、彼は照れ臭そうにニコっとしていました。その照れた感じがまたいいだよなぁ~。




そんな彼ですが、正直、もともとは英語は好きではありませんでした。

というよりも、学習そのものが決して好きではなかったと思います。

特に英会話をはじめた当初は、緊張や不安もあってか、まったく話ができず、酷いときには涙を流してしまい授業が続行できないようなときも多々ありました。

でも、担当くださった先生方が温かく彼を包んでくれたおかげで、少しずつ話ができるようになり、今では大声で笑いながらレッスンを楽しんでいる様子も見られるようになりました。

それは私との授業のときも一緒で、問題に対して堂々と立ち向かっている感じが前面に出ているように感じています。

彼のこれまでの成長過程を見てきたので、今の姿を見ると本当に感動してしまいます…。

お子さんたちの成長の様子を目の当たりにできることこそがこの仕事の醍醐味の1つです。

これからもお互いができる努力を最大限にしながら、共にがんばっていきましょうね!




また、明日からの1週間、がんばります!それでは、また!^_^


この記事をシェアする