教室ブログ - 教室のようす

classroom

攻めの姿勢で取り組めていますね!マジ、嬉しい!

おはようございます。小菅です。

先週土曜日からバタバタとした日が続いてしまい、すっかり更新が滞ってしまいました…。

本当、すみませんでした…。m(__)m

バタバタも取り合えずひと段落しましたので、久々に張り切って更新行きます!^_^



さて、行健中&明健中のみんなは定期テストまで「残り1か月」を切りましたね…。

連休が明けてから学校の授業進行も少しずつペースアップされたように感じています。

その中でも行健中2年生の数学はかなりハイペースで生徒さんだけでなく、私も必死で喰らいついています!笑

生徒さんたちが学校の授業に少しでも余裕をもって臨んでほしいと考え、うちの授業は基本「先取り学習」なので、ポイントを絞りながら前に、前に進んでいる感じです。

そんな中、こちらの画像の生徒さんなんですが、よく頑張っていると思います。

というのも、私と授業をする前に、自分なりに教科書の解説などを参考にしながら「先取り学習」を進めてくれているんです!( ゚Д゚)

私もこの仕事が長いですので生徒さんの様子を見れば自宅でどんな取り組みをされているのかはおおよそ察しがつきます。

問題を解いている様子を見ながら「偉いね…。自分で予習してるよね?」と問いかけると、少し照れ臭そうにしながら「学校の授業が早いからちょっとでも進めておかないとと思って…。」と答えてくれました。

ぶっちゃけた話ですが、この生徒さんは決して「勉強が好き」という生徒さんではありません。笑

でも、私が出会ってから今日に至るまで、終始一貫して「コツコツと努力を続けること」ができる生徒さんだと思っています。

授業がない日であっても教室にも足繫く通い、黙々と学習に取り組んでいる姿は「マジで修行僧みたいだよね!」と私は本人に伝えています。(誉め言葉ですよ!)

私はこういう生徒さんが1人でも多く教室に表れてくれることを心から願っていますし、そのために自分はどんなはたらきかけを生徒さんにしていけば良いのかをいつも試行錯誤しています。

いや~、立派に成長しているんだね…。マジで嬉しいね…!

自分も生徒さんたちに負けないように、日々「小さな努力の積み重ね」を心掛けながら取り組んでいきたいと思います。

さあ、今日も1日、張り切っていきますよ~!それでは、また~!^_^


この記事をシェアする