6月の定期テストに向けて少しずつ準備していきましょう!
おはようございます。小菅です。
連休が明け、学校の授業も少しずつ進行速度が上がってきたように感じています。
昨日授業に来ていた生徒さんたちに学校の進み具合を聞いてみたんですが、行健中の2年生の数学の進みがかなりはやくてちょっとビックリ!Σ( ̄□ ̄|||)
自分も結構ハイスピードで進めていたんですが、それを上回る速さなんですもん…。
でも、よくよく考えてみれば学校の授業は塾よりも授業回数が多いですもんねぇ~。(;´д`)トホホ
こちらが内容を吟味して、できるだけコンパクトに分かりやすくお伝えしても、そりゃあっという間に追いつかれちゃいますよね。笑
ただ、昨日来ていた生徒さんたちには「内容の理解が不十分になってしまってはどうしようもない。焦らず、きちんと1つ1つ確認しながら進めて行こうね!」とお伝えをしました。
6月に入ると各中学校で今年度最初の「定期テスト」が実施されますので、今から少しずつ準備を進めて行きましょうね!
さあ、今日も1日張り切って行きましょう!それでは、また~!^_^