教室ブログ - 教室のようす

classroom

真新しいジャージを身にまとい


おはようございます。小菅です。

中学生のみんなに「自宅で過ごすとき、何着てんの?」と聞いたら、かなりの高確率でこう答えると思います。笑

「(学校の)ジャージです。」

事実、うちの生徒さんたちも教室に来るときは「ほぼ100%」で学校ジャージですもんね。(たまに野球部の生徒さんがユニホームで来る例もありますが…。笑)

特に行健中の生徒さんたちは「(他の中学校と比べて)うちのジャージがいちばんイケてる!」って思っている方も結構な割合でいるんですよねぇ~。確かに紺色でシンプルなジャージですからねぇ~。

新中1のみんなも、つい先日までは私服で塾に来ていたのにすっかり「ジャージで来る」のが基本になってしまいましたね。笑

中2・中3の生徒さんたちと比べると紺色が濃く、ゴム編みもしっかりしている真新しいジャージですが、すっかり「中学生」って感じになりました。

そんな姿を見ていますと「あぁ、あんなに小さかったこの子たちももう中1かよぉ~。」と月日の経つ早さを痛感せずにはいられないです…。

そんな彼らは「見た目」だけじゃなく、心の方もだいぶ「中学生」らしくなってきた感じがいたします。

まだまだ幼さも残りますが、授業中の取り組み方が小学生のときよりもより一層「真剣さ」が伝わってきます。

慣れない生活で心身ともに疲れもあるかと思いますで、まずは焦らず、しっかり地に足を付けて取り組んでいきましょうね! それでは、また!(*^_^*)


この記事をシェアする