教室ブログ - 教室のようす

classroom

皆さんが思っているよりもはやいですよ、マジで…。


おはようございます。小菅です。

昨日は”新高校1年生”の生徒さんとの授業でした。

先日、やっと受験が終わったばかりですが、学校から大量の課題が出ていますので今はもっぱらそちらを進めてもらいつつ、高校数学・英語の「予習授業」を進めてもらっています。

中学校までは「みんな一律、同じ宿題」という感じですが、高校になると学校ごとにまったく課題の内容が違っていますね…。まぁ、当たり前なんですけど…。

進学校の方々は内容も量も「がっつり」って感じで、みんな、「これはしっかり計画的に進めないと間に合わないぞ…。」と感じているようです。

今さら自分が語らずともみんな知っているとは思いますが、高校の学習はとにかく「進むのがはやい!」んですよ。

生徒さんたちがこの春休みに中にせっせ、せっせ…と先取りした学習内容もあ〜っという間に追いつかれ、追い越されてしまうんですよ…。(;´д`)トホホ…

だから、「せっかく高校入試も終わったんだから、春休みぐらいはのんびりしてもいいかなぁ〜。」なんてのんびり過ごしていると、高校の学習は完全に出遅れてしまうと思います。いや、これは冗談じゃなくて本当ですよ…。

いよいよ来週からは4月になりますから、今まで少しのんびりと過ごされてきた生徒さんは、そろそろ気持ちを「学習モード」に切り替えてみてくださいね。

それでは、また!^_^


この記事をシェアする