教室ブログ - 教室のようす

classroom

努力の継続が素晴らしいですね…!


おはようございます。小菅です。

こちらのブログで何度か投稿させていただいておりますが、現在、小6のみんなは「中学校の先取り学習」を実施中です。

学校の授業で学習している内容ではありませんので、内容を定着させるために「お家での復習」がとても大事になってきます。

私との授業で「わかる!」「できる!」となった内容も、そのまま次の授業までほったらかしにしていたら「あれ?これ、どうやんだっけ?」ってなりますからね。

そのような中、こちらの画像の生徒さんはしっかり復習に力を入れてくださっているのが伝わってきますね。

先週、体調を崩してしまい、今日補習のために教室に来たのですが、前回までよりもかなりスムーズに計算ができていたので「良くできてるじゃん!」と声をかけると、すかさず「実は家でちゃんと復習したんだよ!自主勉でやってるんだ!」と笑顔で答えてくれました。いいねぇ~。^_^

こちらの生徒さんの良いところは「苦手なことからも逃げずに、しっかり立ち向かっていける強さ」を持っている点。計算はまだまだゆっくりながらも、1つ1つの問題を丁寧に真剣に取り組んでくれているところがとても素晴らしいと感じています。

私はいつも彼女にその「彼女の良さ」をいつも伝え、「結局最後はコツコツ、コツコツ…と日々小さな努力を積み重ねている人は結果が伴ってくるもんだと思う。だから、焦らず、じっくり、継続性を持って頑張ろう!」と声をかけています。

すると彼女はいつも満面の笑みで「オッケ~!」と答えてくれます。その明るさがいいよね!いつも元気、もらってます。サンキューね。

うちの教室を選んでくださった生徒さんのために「自分ができること」をこれからもしっかりやって行きます!引き続きよろしくお願いします。

それでは、また!^_^


この記事をシェアする