教室ブログ - 教室のようす

classroom

中学校入学までにきっちり仕上げていきますよ!

おはようございます。小菅です。

いや~、昨日からの大雪でかなり大変なことになってますね…。

今朝、外出しておりましたら「やたら渋滞するなぁ…。」と思っていたら、車3台による衝突事故で道路が封鎖されてしまっておりました…。

今晩もだいぶ冷え込むようですので、送迎が危険だと感じるような場合は無理はしないでいただければと存じます。



そんな、大人は「雪が降ると大変だなぁ…。」と思っているわけですが、お子さんたちは全く関係なし。

「もっといっぱい雪が降らないかなぁ~。」「雪が降ると雪合戦ができて楽しい!!」…などど無邪気にはしゃいでおります。笑

今日も小6ガールズたちが雪遊びをしながら元気に教室にやってきました。中には私服がびしょ濡れになってしまって学校のジャージ(下はハーフパンツ!)のお子さんまでいました。( ゚Д゚)

見てるこっちが寒くなるよ…。笑

さて、肝心の授業の方は、中学校の数学の「先取り学習」を継続中。

中学校入学までに「正負の数の四則演算」まではきちんとできるようにしてあげないといけないと思っています。

お子さんたちの方も「中学校の内容、しっかりやらなきゃ!」とかなり意気込んでくれておりまして、みんないい感じでできているのでホッとひと安心。

まずは「数学」と「英語」をしっかり固めておくことが大事ですよね。

他教科と違って、この2教科は「積み上げ型」の教科なので、前のことが分からないと次から次に分からないことが発生してしまうからです。

中学校入学までの残り約2か月。ぎっちりみんなを鍛え上げたいと思います!それでは、また!(*^_^*)


この記事をシェアする