教室ブログ - 教室のようす

classroom

実力テストに向けて黙々、演習中です!!

おはようございます。小菅です。^_^

昨日、生徒さんたちが来る前の14:00から私の英会話レッスンがありました。

昨日の担当は、久々にLanie先生でした。私の体験レッスンをしてくださった先生で、その後もレッスン初心者だった私を手厚くサポートしてくださった先生の1人。

今、うちでお世話になっている先生方はみんな明るく、楽しい先生方ですが、その中でも際立って陽気で生徒さんを優しく包み込んでくれる先生です。

レッスン開始当初は「話したいことが全然話せない…。」と落ち込んだり、苛立ったりしたもんですが、今はすっかり冗談も交えながら会話をさせていただけるようにもなりました。(笑)

これも先生が「失敗を恐れずどんどん話してくださいね!!」「英語の学習は長い旅のようなものだから、決して焦らないでね!!」と温かく励ましてくださったおかげです。本当にありがとうございます!!

授業の最後に先生から「いろいろなことがお互い話せるようになって嬉しいですよ!!」と先生からお褒めの言葉をいただき、子どもさんたちのように嬉しくなってしまいました。(笑)

先生方からは単に英語の知識だけでなく、生徒さんとの接し方や声のかけ方など、いろいろなことまで学ばせいただいております。

これからも引き続き、よろしくお願いいたします。(懸命に、語彙力を鍛え続けたいと思います!!)




さて、今日も教室の近況を少しだけ。

いよいよ来週5日(火)に県立高校入試が近づき、教室の中もちょっとピリッと緊張感が漂っております。

しかし、その緊張感はお子さんたちを委縮させるものではなく、良い方向に働いてくれているように感じています。

そしてまた、5日(火)は中1・中2の皆さんの「実力テスト」の実施日でもあります。

そのため、今、中1・中2の生徒さんたちはもっぱら実力テストに向けて、現学年で学習した内容の振り返りを行っています。




1・2学期に学習した内容を中心に振り返りを行っています。


中学生のみんなは小学生のみんなと比べて、頻繁にテストがあるため、その都度「過去の振り返り」をする機会はあるかと思っています。

しかしながら、学習する内容も多いうえに、日々、どんどん新しい内容を学び続けているため、内容の整理・整頓が追いついていない方もいるわけです。

ぶっちゃけた話、定期テストも終わった今、直近の学校の授業で学習している内容はそんなにウエイトを置かなくてもいいのではないかと言うのが私の考え。(授業はしっかり聞くこと、提出物を期日内に出すことは絶対に必要ですよ!!)

むしろ、重点的に力を入れるべきなのは、自分の苦手教科や単元、項目の克服にしっかりと時間を費やしてあげることではないかと思うのです。

定期テストが控えている時期はどうしてもその対策学習が中心になるわけで、過去の復習まで時間が避けないというのが実情だと思います。

しかし、これからの新学年を迎えるまで、もっと言うと6月までは「定期テスト」のことを考えずに学習に取り組める時期なわけです。

ですから、この時期は「苦手を克服する」には絶好の時期だと思います。

特に数学や英語でつまずきを感じている方は、この時期にもう1度、最初からゆっくり復習していくことをおすすめします。

この2教科は、完全な「積み上げ型」の教科ですので「付け焼刃の対策」をしても抜本的な解決にはならないからです。

塾の方でも春期講習会を含め、がっちり復習に時間を費やしていきますが、皆さん自身でもどんどん積極的に取り組んでいっていただけたらと思います。

特別、新しいテキストを準備する必要はないですよ。数学だったら「教科書の問題」、英語ならば「学校のワーク」や「塾のテキスト」を利用して進めていただければ十分です。

今、手元にある教材を十分、使い倒していただければと思います。

共に力を合わせて取り組んで行きましょう!! それでは、また!! ^_^


この記事をシェアする