教室ブログ - 教室のようす

classroom

まずはこちらをしっかり確認したうえでテスト勉強を始めましょうね!!

おはようございます。小菅です。^_^

今日は久々に風もなく、温かく穏やかな青空が広がっていますね。う~ん、気持ちいい~!!

先週1週間はほんとに冷え込んだので、暖房を強烈にしてもなかなか教室が温まらなかったですもんね…。

個人的に冬は嫌いではありませんが、やっぱり寒いには辛いですね…。(笑)




さて、昨日から中1・中2のみんなを対象に「日曜日教室開放」をスタートしております。

定期テストが近づき、自宅よりも教室の方が集中して学習できるという生徒さんもいるからです。

実際は、自宅だと怠けちゃう人がいるからという理由が大きいんですけどね…。(笑)

昨日も多くの生徒さんが午後早くから教室が閉まるまで懸命に学習に励んでいました。長時間、お疲れさまでした!!

毎回、テスト前になると同じ話になってしまうのですが、定期テスト前は下記の点に注意しながら学習を進めてくださいね!!

1) まずはしっかり「テスト範囲表」に目を通してくださいね!!

今回のテストではどんなところを出題するのか、テスト前にどんな点に気を付けて学習して欲しいのか…などなど、学校の先生方からかなり細かな指示が出ていると思います。まずは、これに従って忠実に学習をするのがテスト前の学習の基本です。


2) 学校のワークは提出期限を守るのは必須!! 理想はテスト実施1週間前には完了させよう!!

定期テスト前は教科書や学校ワーク、授業内で使った単元テストやプリントなど、学校で使用したものを徹底的に使い倒してくださいね!! これらをしっかり学習してテストに臨めばきちんと対処できるはずですよ。その中でも特に各教科のワークは最優先で学習を進めてください。理想はテスト前に復習するための時間を考慮し、少なくとも「テスト実施日の1週間前」には完了させることを心掛けてください。


3) 塾のテキストなどは最後の最後で全然OKですよ!!

生徒さんの中には学校で使っている教材群よりも前に塾のテキストに取り組んでくれている方もいますが、個人的にはこちらは後で構わないですし、学校の教材群が不十分なうちは無理に手をつけなくても良いと考えています。何度も繰り返しになりますが、学校の定期テストは学校で使用している教材群をしっかりマスターした方が点数に反映されやすいと思います。ただ、何度も繰り返す中で変化がないとマンネリ化も生じますので、変化をかける意味で塾のテキストを挟みながらやるのはOKだと思います。

以上の点をしっかり確認したうえで、テスト実施日までお互いに力を合わせて取り組んで行きましょう!!

さあ、今日も1日張り切って行きますよ~!! それでは、また~!! ^_^


この記事をシェアする