良い意味で無理ができなくなってきました…。笑
おはようございます。小菅です。
ここのところすっかり更新が滞ってしまっていました…。(;´д`)トホホ
お昼休みに昼食を取りながらご覧いただいている保護者さま、本当にすいませんでした…。m(__)m
さあ、今日から気を取り直して、しっかり更新を進めていきたいと思います!さあ、早速行きますよ~!!
さて、気づけば4月もすでに半分を過ぎてしまいましたね…。
年々、月日の経つのが本当に早過ぎると感じています。
ただ、若かりし頃はその早さに何としてでもついていかねばと思ってかなり自分に無理を強いていましたが、50歳近くなってきますと「そんなに無理しても息切れしちゃうから…。」と良い意味で無理をしない術を覚えつつあります。笑
もちろん、手を抜いているわけではなく、自分ができることはしっかりやっているつもりです。ただ、過度に自分を追い込んで心身に余裕がなくなるようなやり方はしなくなってきた、というよりもできなくなってきたって感じでしょうか…。
実際、先日も久々に徹夜して仕事をしたら、結局翌日のパフォーマンスが落ちてしまった感じでした。笑
でも、ちゃんと授業までには体調を戻して、授業は万全の態勢で行いましたのでご安心くださいませ。^_^
私がいつも疲弊していたり、慌ただしくしていると、それは生徒さんたちに伝わってしまうように思うんです。
私がいつも心身ともに健康な状態で、笑顔で生徒さんたちをお迎えすることは、生徒さんたちがこの教室で安心して学習するための最低条件だと思うんです。
私の高校時代のようにいつも監督や先輩の目が気になって、常に緊張しっぱなしみたいな状況だったら、良い力があっても発揮できなくなってしまいますもんね…。笑
そういう点では、以前以上に食事の取り方をはじめ「日々の習慣」は気を付けるようになった気がします。
さあ、今日も生徒さんたちとともに楽しい時間を過ごしたいと思います。それではまた!^_^
追伸:良い意味で、奥田民生氏は「肩の力を抜きつつ、人生を楽しんでいる大人」って感じがします。こんな大人になれたらいいっすね!