高校生も定期テストに向けて学習中です。
おはようございます。小菅です。
今日から暦は9月ですね~。まだまだ暑くて全然「秋」って感じがしないですけどね。笑
ここのところ、ちらほらと「コロナ感染」の話が出てきておりますので、体調管理には十分ご留意くださいませ!
さて、中学生の方々ばかりではなく、高校生の方々も「定期テスト」を間近。
こちらの安積高校の生徒さんたちも夜遅くまで黙々と学習に励んでくださっています。
さすが県内でも有数の進学校だけあって、授業進度がとても速いですので、試験範囲もかなり広範囲です。
でも、彼らの凄いところは、口では「いや、マジで大変です…。」「これ、学習終わるのかなぁ~。」とは言っていますが、その大変さをもはや「楽しんでいる」雰囲気がある点です。
「大変だけどこれぐらいのことは当然やらなきゃね!」と思っていると私は感じています。
いや~、これが進学校に在籍する子たちの「プライド」「強さ」なんだと本当に感じます。
うちの息子も「高校時代は本当に毎日勉強が大変だった。でも、そのおかげで今、大学での勉強はすごく楽しめてる。やっぱり安積に行って良かったと思ってるよ。」と話をしてくれていました。
彼らをしっかりサポートできるよう、自分も精一杯努めます!定期テストまでもうひと踏ん張りだね!頑張っていきましょう!
しかし、今日も朝から暑いなぁ…。( ´Д`)=3 フゥ それでは、また!^_^