教室ブログ - 教室のようす

classroom

特別なことは必要なし。今まで通りでOKです!


おはようございます。小菅です。

いよいよ来週5日(水)は県立高校の入試になります。

受験生のみんなの表情もより一層引き締まってきたように感じます。

いつものほほ~んとしてあの子も今やすっかりビシッとしてますし、心配性で「そんなに慎重にならなくても…。」と思っていたあの子もだいぶ精神的に逞しくなりましたね…。

生徒さんたちが日々成長していく姿を間近で見れることがこの仕事の醍醐味の1つであり、その成長振りは生徒さん以上に私を成長させてくれるものです。

「この子たち以上に自分がもっともっと努力しないと…。」

そんな気持ちにいつもさせらるものです。

特に今年のうちの受験生たちはみんな本当に頑張り屋さんたちで、よく頑張っているなぁと思っています。

事実、その頑張りがきちんと数字(点数or偏差値)に出ている方が多く、安心して受験に送り出せるなぁと感じています。

今週、私の授業では理科の用語や要点など、最終の確認作業をしています。

みんな、入試が近いからといって特に焦る必要はないですよ…。自分たちはこれまで日々、常に「やるべきこと」をやってきたんですから…。

今まで通り1日1日、コツコツ、コツコツ…と「小さな努力の積み重ね」を続けていくだけです。

受験はあくまでも「通過点」であり、決して「ゴール」ではありませんから。

残された期間も、笑顔を絶やさず、お互いに「今すべきこと」に全力で取り組んでいきましょう! それでは、また!^_^


この記事をシェアする