教室ブログ - 教室のようす

classroom

よい励みになってくれたようです。^_^


おはようございます。小菅です。

今日の夕方は小学6年生のみんなとの授業。

先週、英検の発表があり小学6年生の受検者はみんな無事合格していたこともあり、今日はいつも以上に英語の学習に意欲的でした。

4級や5級のような初歩的な級の場合、合格しても書類には記載できないため、受検には意味がないのではとお考えるになる方もおりますが、私個人は決してそうではないと考えています。

自分が日々取り組んできた努力が「合格」という1つの形としてあらわれることは、お子さんたちにとって「大きな喜び」と「自信」を与えてくれると思うからです。

そういった「小さな成功体験の積み重ね」がお子さんたちの成長には絶対に欠かせないわけです。

今回の合格が1つの励みとなり、より一層英語の学習に取り組んでいただけたら嬉しく思います。

自分も生徒さんたちに負けないように英語の学習をしっかり継続していきたいと思います。それでは、また!^_^


この記事をシェアする